本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

0

        
販売開始 販売終了 配信開始 配信終了

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます

  • 【Webinar】おとみんと小児に強くなりたい人集まれセミナー!Stage-2 むし歯予防だけじゃない 歯科からすすめる食育セミナー(Web).pdf(57.48 MB) 
  • 【Webinar】おとみんと小児に強くなりたい人集まれセミナー!Stage-2 むし歯予防だけじゃない・歯科からすすめる食育セミナー(Web)歯科保健指導表.pdf(271.02 KB) 
  • 食育通信1_5.pdf(1.84 MB) 
  • 食育通信6_10.pdf(2.22 MB) 
  • 食育通信11~15.pdf(2.27 MB) 
  • 食育通信16~20.pdf(1.95 MB) 

この動画を視聴するには

この動画は2025年08月11日 00時00分に販売終了しました。

購入済の方は、ログインすると視聴できます

カテゴリ

【7日間限定アーカイブ配信】おとみんと小児に強くなりたい人集まれセミナー! Stage-2 むし歯予防だけじゃない・歯科からすすめる食育セミナー

販売期間:8/4(月)〜 8/10(日)7日間限定
 
講 師 宮坂 乙美    講師紹介はこちら
時 間  2時間21分57秒
購入後視聴可能期間30日
 
*テキスト付き(PDF)「関連ファイルをダウンロード」より取得いただけます。
*当コンテンツは2025年7月27日に開催したセミナーを編集したものです。
*質疑応答部分はご視聴いただけません。
*冒頭部分で少し画像の乱れがあります。ご了承ください。
 
 *~*~*~*~*
【セミナー内容】

食環境から考える食育、臨床で公衆衛生指導の場、できていますか?
全身への影響も考えた食育、お話したことありますか?
「甘い物を食べたらむし歯になるからいけないんでしょ?」で終わらない食育を学びましょう。
むし歯は非感染症と言われている令和の今。
「口移しで食べ物を与えないで」「食具は共有しないで」等は過去の指導です。
令和のむし歯予防を食育も通して学びましょう。
「歯磨きさえしてれば甘い物を食べたっていいでしょ?」一般の人の考えでこれってとても多いんです。
「食生活・食環境あっての、フッ化物あっての、ブラッシング」これを食を考える事から養育者に伝えていきましょう。
 
むし歯予防だけではない全身にも関係する食育も歯科医院から発信しましょう。
「血糖値の乱高下をさせない」これを歯科から指導する意義も考えてみませんか。
「甘い物を食べたり飲んだりしてたらむし歯になるからいけない」だけじゃない指導が出来る様になる為のセミナーです。
この飲料にはどれだけの砂糖が入っているの計算できますか?
「スポーツドリンクは熱中症、脱水対策にはならない事は知ってるけどうまく指導できない」
「経口補水液との違いを明確に説明できない」こんな方もこの機会にしっかり覚えましょう!
 *~*~*~*~*
 
※本コンテンツは予告なく掲載を終了することがございますのでご了承ください。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~

<小児の保健指導シリーズ 今後の予定>

 ○Stage-1 Stage-1 子育て口育て ブラッシングセミナー
  当サイトにてアーカイブ配信中!
  期限:2025年10月5日(日)販売終了
 
 ○Stage-3 小児の口腔機能セミナー
  東京開催:2025年8月10日(日)9:30 〜 15:30
 
  名古屋開催:2025年9月14日(日)9:30 〜 15:30
 
  大阪開催:2025年10月19日(日)9:30 〜 15:30
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャンセルについて
商品の性質上返品対応は行っておりませんが、会員期間中の1/2以上の期間において、当社の不備が原因で当サイトの閲覧が不能となった場合、返品対応をいたします。不良時の対応における通信費はお客様負担となります。

関連動画

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる